イヴ・サンローラン風ネイル

 イヴ・サンローランの映画を見て、その作品の中でのサンローランが作った服に

インスパイアされてネイルにしてみました。

調べてみたら、サンローランは服としてこの模様を使ったけど、

この模様は画家のモンドリアンの作品でモンドリアン柄と言うんやね。

この柄はサンローランのイメージしかなかった。シラナカッタ


ネイルチップを自分の爪の長さにカットしてみて、塗ってみた。

これだけ見れば、素敵やけど実際これを手に全部つけると…クドイ

短い爪の女性がつけてみたらどうかと思ったけど、実用的な感じじゃないね。

モード感が強すぎで、着る服が難しすぎる。


デザインは、チップを切らないで考えた時はバランスいいって思ってんけどな。


・使ったもの

赤(AT11:シルク)

黄(1408:キャンドゥ)

青(20:ダイソー)

白(AC44:シルク)

ネイルラインテープ(黒:セリア)

ネイルチップ(オーバル クリア:ダイソー)


自分でネイルする時は、親指1本だけするとカッコ良さそう。

・わかったこと

デザインが良いものが必ずしもいいものとは限らない。

今度、これを応用して、エミリオ・プッチ風ってにはどうかな?

マニキュアの色がなくて今はできないけど、そのうちチャレンジしてみよう。

本日もブログをお読みいただきありがとうございました。



男だって100均ネイル

趣味でDIYをしていましたが、ほぼほぼ部屋が完了し、 何かほかに手軽に始められるものがないか100均に行って見つけたのがネイル! デザインや配色を考えたりするのが好きなので、始めてみました。 普通に会社へ行っているので、ネイルは見えない足か休日に手の指1~2本程度塗って楽しんでます。

0コメント

  • 1000 / 1000